公共住宅入居待ち
友人が働けなくて子供3人を抱えて生活保護を受けています。
そういった本当に困った人のために公共住宅というものがあるはずなのに
今は倍率が高くて抽選なのだそうです。
この景気低迷が影響して国土交通省によると、
入居待ちは全国で少なくとも延べ約69万人に達しているといいます。
また、退去者が増えない要因の一つに、
退去までの居住期間に制限がないことがあります。
また、公営住宅に入居できる月収の上限は15万8000円ですが、
所得が上限を超えても、自治体の明け渡しや転居要求を無視して
居座る入居者も少なくないそうです。。
こうした要因から、近年は、応募倍率の高止まりが改善されていません。
いっこくも早く規定を改定されるべきだと思います。
本当に困っている人が公共住宅を利用できるようにしてもらいたいです。