ネガティブな気持ちはお客様に伝わってしまいます。
電話対応で最もやってはいけないことといえば
「独りよがりの対応」になってしまうことだと思います。
電話ではお互いの表情が全く見えないからこそ、
ポジティブな気持ちや感情が伝わりにくいと言われています。
しかし、反対にネガティブな感情は相手に伝わりやすいです。
そのため電話対応をしているときに、
「早く電話を終わらせたい」「早く切りたい」と思っていると、
つい気持ちの入らないぶっきらぼうな話し方になってしまいます。
それが伝わってお客様に気を遣わせてしまい、
「忙しいのにすみません」なんて言われてしまうことも...。
ネガティブな感情ほどストレートに相手の心に響いてしまうからこそ
注意しなくてはいけません。
実はこの原因が、電話だとお客様を気遣うことができにくいことにあります。
顔が見えないことで、相手に対しての思いやりが極端に低下してしまうのです。
目の前にお客様がいて直接話をしているときは、相手に気づかれないよう
に声のトーンを上げることもありますが電話だとこれができなくなってしまいます。
に声のトーンを上げることもありますが電話だとこれができなくなってしまいます。
普段なら気遣いのできる人だと思われていても電話だと逆効果になります。
電話では独りよがりの対応にならないように、気をつけたいです。